第134回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

S1. マツヘリカメムシ、マツ類を被食する新規外来種の急速な分布拡大とその生態について[Impact of a new invasive insects, Leptoglossus occidentalis, on Japanese pine trees and its ecological characteristics]

日付 2023年3月26日
開始時刻 9:00
会場名 Room 1
講演番号 S1-1
発表題目 マツヘリカメムシがクロマツ種子生産に及ぼす潜在的な影響
Potential impact of Leptoglossus occidentalis on Pinus thunbergii seed production
要旨本文 近年、熊本県にある九州育種場では原因不明のクロマツの種子生産の低下が見られていた。2018年にマツ類等の球果・種子の害虫である外来種マツヘリカメムシが同育種場内で確認され、種子生産低下への関与が疑われた。クロマツの種子生産に及ぼす本種の影響を明らかにするため、同育種場内のマツノザイセンチュウ抵抗性クロマツの実験交配園において袋かけ実験を行った。まず、クロマツ成木に着生した開裂前の球果に秋に袋かけを行い、マツヘリカメムシに球果を強制的に吸汁させたところ,得られる種子数は変化しなかったが、種子の充実率の低下が見られた。次にマツヘリカメムシが発生している交配園において、初夏から収穫までの期間、防虫用の袋を球果に設置したところ、未処理の球果に比べて有意に多くの充実種子が得られた。また、春に開花直前の雄球花に袋をかけて、マツヘリカメムシに強制的に吸汁させたところ、雄球花から得られる花粉の量が有意に減少した。これらの結果は、マツヘリカメムシが球果と雄球花の吸汁によってクロマツの種子生産に負の影響を与えることを示唆する。
著者氏名 ○松永孝治1 ・ 岩泉正和1 ・ 久保田正裕1 ・ 原亮太朗2 ・ 北嶋諒太郎2 ・ 細川貴弘3 ・ 渡辺敦史4 ・ 久米篤4
著者所属 1国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種センター九州育種場 ・ 2九州大学大学院生物資源環境科学府 ・ 3九州大学大学院理学研究院 ・ 4九州大学大学院農学研究院
キーワード 採種園, 外来種, マツノザイセンチュウ抵抗性, 害虫
Key word Seed orchard, alien species, Pine wood nematode resistance, Insect pest