第134回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

S5. ポスト2020生物多様性枠組(GBF)における保全と利用の相克と科学政策対話の役割[Conservation and Sustainable Use in Era of Post-2020 Biodiversity Framework: Designing Map, Indicators and Incentives as Boundary Objects]

日付 2023年3月26日
開始時刻 9:00
会場名 Room 3
講演番号 S5-10
発表題目 森林経営管理制度におけるナッジの活用
Nudging private forest owners under the Private Forest Management Entrustment System
要旨本文 ナッジとは、選択の自由を奪うことなく、経済的なインセンティブを大きく変えることもなく、人々の行動を誘導する仕組みを指す。ナッジはその費用対効果から世界各国の様々な政策において活用されている。本報告では、森林経営管理制度におけるナッジの活用事例を紹介する。森林経営管理制度では市町村が中心となり、経営管理が行われていない森林の所有者に対して市町村への経営管理の委託に関する意向を調査し、林業経営者に経営管理を再委託する制度である。本研究では、森林所有者から市町村への経営管理の委託を促すため、意向調査時にナッジを活用した。本研究で用いたナッジは「情報の提供」である。具体的には、①委託にはコストがかからないこと、②委託した森林から収益を確保できる場合があることを情報として提供した。ナッジの効果を検証するため、愛媛県上浮穴郡久万高原町の森林所有者228名を対照群と介入群とにランダムに割り当てた。対照群の森林所有者には通常の意向調査票が配布されたが、介入群の森林所有者には上述の情報を追加した意向調査票が配布された。本報告では、実施したナッジの効果およびナッジを活用する際の注意点について紹介する。
著者氏名 ○嶌田栄樹1 ・ 野々山祥平2 ・ 三谷羊平3
著者所属 1産業技術総合研究所 ・ 2京都大学農学部 ・ 3京都大学大学院農学研究科
キーワード ナッジ, ランダム化比較試験, 情報提供
Key word nudges, randomized controlled trial, information provision