第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

林政部門[Forest Policy]

日付 2025年3月21日
開始時刻 16:00
会場名 大講堂
講演番号 A-17
発表題目 林業関連指標に基づく市町村類型と自伐型林業支援策との関係
Relationship between municipal categories based on forest indicators and policies for "self-employed" forest management
所属 農林水産省
要旨本文 本報告は、自伐林業または自伐型林業を推進する方針・施策が存在する83市町村(2023年1月調査)について、林業関連指標に基づいて類型化することで浮かび上がる特徴を明らかにし、自伐型林業支援策との関係について考察する。2020年農林業センサスの所有者別林野面積の比をクラスター分析により類型化して分析した結果、私有林の割合が高く、国有林が次に高い割合の市町村で方針・施策が存在する市町村が多いことが示唆された。次に、林業及び木材・木製品産業の修正特化係数を用いてそれぞれが基盤産業であるか否かを比較した結果、基盤産業である市町村に方針・施策が多く存在することが確認された。また、地方公共団体定員管理調査に基づく林務職員数で比較すると、方針・施策がある市町村に林務職員数が多い一方、財政構造の弾力性指標である経常収支比率に特徴は見られなかった。すなわち、現在、自伐林業や自伐型林業に関する方針・施策が講じられていない市町村であっても、私有林・国有林の割合が高く、林業・木材・木製品産業が基盤産業で、林務職員が平均よりも多い市町村では、自伐型林業を推進しうる条件を有しているといえる。
著者氏名 ○多田忠義 ・ 三宅良尚 ・ 田中淳志 ・ 植村悌明
著者所属 農林水産省農林水産政策研究所
キーワード 自伐型林業, 市町村, 林業施策, 地域類型
Key word "self-employed" forest management, municipality, forestry policy, regional typology