第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
林政部門[Forest Policy]
日付 | 2025年3月22日 |
---|---|
開始時刻 | 9:45 |
会場名 | 大講堂 |
講演番号 | A-26 |
発表題目 | 中国南西部都市森林の動的モニタリング:32年間貴陽市における土地被覆変化 Dynamic monitoring of urban forest in Southwestern China: 32-Year (1990-2022) land cover changes in Guiyang City |
所属 | 神戸大学 |
要旨本文 | 都市の拡大は周辺の森林生態系に顕著な影響を及ぼしている。中国の急速な都市化において、既存の研究は沿岸部の大都市に集中し、西部山岳地帯の中規模都市に関する研究は不足している。本研究は貴陽市を事例として、機械学習手法を用いて過去32年間の土地利用データを分析し、森林被覆の変化とその影響要因を考察した。分析の結果、1990-1999年の期間中、都市化により森林被覆率は一時的に減少したが、その後の22年間で持続的な上昇傾向を示し、主要な土地利用タイプとなった。景観パターン指数を用いた分析により森林被覆の変化が景観構造に与える影響を評価し、『貴陽市総合計画(2006-2020)』における都市計画政策の影響を相関分析により明らかにした。複数の影響要因分析では、各要因の重要性の時期的変化も解明した。本研究成果は類似都市の政策立案に示唆を与え、今後はより精緻な定量的手法による分析の深化を目指す。 |
著者氏名 | ○HOUHENG BAN |
著者所属 | 神戸大学 |
キーワード | 土地利用変化, 景観パターン, リモートセンシング, 都市計画 |
Key word | Land use change, Landscape pattern, Remote sensing, Urban planning |