第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
林政部門[Forest Policy]
日付 | 2025年3月22日 |
---|---|
開始時刻 | 14:30 |
会場名 | 大講堂 |
講演番号 | A-34 |
発表題目 | 北海道における自伐型林業の経営実態 The Current Management States of Self-logging Forestry in Hokkaido |
所属 | 北海道大学大学院 |
要旨本文 | 森林管理の担い手が不足し、管理が行き届かない森林が課題となっている。一方、森林を所有せずに、他者から委託を受けて森林整備に取り組む自伐型林業が注目されており、北海道でもNPO法人北海道自伐型林業推進協議会(以下、北海道自伐協)が設立され、活動が行われている。しかしながら、北海道において自伐型林業がどのような役割を果たしうるかは明らかにされていない。本研究では、北海道の自伐型林業の現状を把握するために、自伐型林業の取組状況、経営状況、事業運営における課題を明らかにすることを目的とした。調査は北海道自伐協への聞き取り調査と、北海道自伐協の会員を対象としたWebアンケート調査を実施した。会員は自伐型林業の従事者、新規参入希望者、自伐型林業の賛同者が属していた。調査結果から、多くの自伐型林業従事者は森林・山村多面的機能対策交付金を活用しながら経営していることがわかった。また、行政による自伐型林業の支援は函館市などごく一部に限られ、経営を成り立たせるために並行して多角的な事業を行っていた。 |
著者氏名 | ○江川智也1 ・ 尾分達也2 |
著者所属 | 1北海道大学大学院農学院 ・ 2北海道大学大学院農学研究院 |
キーワード | 小規模林業, 広葉樹利用, 環境保全 |
Key word | Small-scale Forestry, Utilization of hardwoods, Environmental Conservation |