第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
経営部門[Forest Management]
日付 | 2025年3月21日 |
---|---|
開始時刻 | 16:15 |
会場名 | S32 |
講演番号 | D-18 |
発表題目 | バックパック型LiDARとULSを用いた地形測量における下層植生の影響 Influences of understory vegetation on topographical survey using backpack LiDAR and ULS |
所属 | 京都大学大学院 |
要旨本文 | 近年はLiDAR(Light Detection And Ranging)を用いた測定によって、地形や植生のデータ管理が行われており、そのデータは土木や森林科学の分野で広く用いられている。LiDARを用いることで従来の測量よりも詳細な地形データや下層植生のデータを取得することが可能である。こうした高精度データは森林生態系の動態や森林の炭素蓄積量を正確に把握する上で重要である。しかし、樹高データについてはプラットフォームによる測定データ間の差異の検証がなされているものの、微地形や下層植生のデータ精度については十分な検証が行われていないのが現状である。 本研究では、UAV-LiDAR Scanner(ULS、Zenmuse L2)とより地面に近い位置で測定可能なバックパック型LiDAR(Mapry LA03)を用いて地形および下層植生の測定を実施し、それらのデータ精度を評価した。測定は京都大学上賀茂試験地内の皆伐地において、下層植生の刈り取り前後にそれぞれ2機器を用いて実施した。データの分析には解析ソフトCloud Compareを使用し、両者によって得られた地形データに関して、地形の特徴(曲率や垂直性など)や下層植生の有無による影響を解析した。 |
著者氏名 | ○諸橋佑星1 ・ 北原壮恭2 ・ 長谷川尚史3 ・ 徳地直子3 |
著者所属 | 1京都大学大学院農学研究科 ・ 2京都大学大学院地球環境学舎 ・ 3京都大学フィールド科学教育研究センター |
キーワード | バックパック型レーザースキャナ, UAVレーザースキャナ, 下層植生, 点群データ |
Key word | Backpack LiDAR, UAV LiDAR, Understory vegetation, Point cloud |