第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
経営部門[Forest Management]
日付 | 2025年3月21日 |
---|---|
開始時刻 | 9:30 |
会場名 | S32 |
講演番号 | D-3 |
発表題目 | 炭素固定量予測式の妥当性の検証-海外活動のカーボンオフセットのためにー Validity check on carbon sequestration prediction expression -For carbon offset of business activities abroad- |
所属 | 東北農林専門職大学 |
要旨本文 | 山形県は「第2次国際戦略」を掲げ、県産品の輸出拡大や企業の海外進出をSDGsに合致させながら進めているため、将来的に海外事業活動に伴う炭素排出のオフセットを迫られる事態が想定される。我々が取組む乾燥地大規模植林研究は、オーストラリアでの事業活動の排出オフセットに新たな選択肢を提供する。Ecological Engineering Vol. 133 pp. 109-120にて、乾燥地であっても二酸化炭素換算で平均約8t/ha/yearの炭素固定が可能であり、その固定量は年降水量を独立変数とした回帰式で推定可能なことを報告した。今回はその後7年間で2回の成長量と降水量を追加観測した結果を用いて、この回帰式の妥当性について検証した。その結果、新たに追加した2点のデータによって既報の回帰式に大きな変化は見られず、回帰式および回帰係数は全て有意であった。ただし、RMSEは若干増加した。また直近の成長量にマイナス値が観測されたが、これが異常な少雨の連続による影響なのか、植林樹木の成長の頭打ちによるものなのか判断がつかなかった。よって、最低でも1点の追加データの取得と検証作業が必要と考えられた。 |
著者氏名 | ○菅沼秀樹1 ・ 宇都木玄2 ・ 酒井裕司3 ・ 高橋伸英4 ・ 江頭靖幸5 |
著者所属 | 1東北農林専門職大学森林業経営学科 ・ 2国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 ・ 3工学院大学先進工学部 ・ 4信州大学繊維学部 ・ 5東京工科大学工学部 |
キーワード | ユーカリ植林, 実測データ, バイオマス成長, 乾燥地環境, オーストラリア |
Key word | Eucalypts afforestation, Empirical data, Biomass growth, Arid environment, Australia |