第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

経営部門[Forest Management]

日付 2025年3月22日
開始時刻 ポスター発表
会場名 学術交流会館(ロビー)
講演番号 PD-34 (学生ポスター賞審査対象)
発表題目 ラジコンヘリLiDARデータを用いたブナ林の樹幹計測
Tree stem measurement of beech forest using radio-controlled helicopter LiDAR data
所属 新潟大学
要旨本文 森林構造に関する知識は、持続可能な森林管理の決定に不可欠である。近年、航空レーザースキャナ (ALS) は、さまざまな林相にわたる林冠の構造を描写し、特徴付けるためのツールとして確立されている。しかし、一般的に航空機LiDARより点群密度の高いデータを取得可能なUAV-LiDARにおいても、樹幹の推定は密集した樹冠による点群データの精度低下を克服することを必要としている。ヤマハ独自のラジコンヘリLiDARによる森林計測は、幹や地表面など、森林内部まで高密度の点群を取得可能である。そこで、本研究はラジコンヘリLiDAR計測によるデータを用いて得られた点群を利用して、ブナ林の単木ごとの樹幹計測、樹形の推定を検討した。対象地は新潟県糸魚川市槙大平自然休養林のブナ林である。計測では、点群データをもとに地表から1.0~1.4mまたは2~15m、セルサイズ0.1mのDCHMを求め、樹幹の位置を推定し、樹幹を中心に水平1mの周辺の点群データを抽出することで単木抽出、樹形抽出を試みた。また、現地調査によって得られた立木位置と樹形情報のデータをこれと比較し、有用性を検討した。
著者氏名 ○坂東洋祐1 ・ 村上拓彦2 ・ 岩井淳治3
著者所属 1新潟大学大学院自然科学研究科 ・ 2新潟大学農学部 ・ 3新潟県森林研究所
キーワード LiDAR, ラジコンヘリ, ブナ林, UAV
Key word LiDAR, radio-controlled helicopter, beech forest, UAV