第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
造林部門[Silviculture]
開始時刻 | ポスター発表 |
---|---|
講演番号 | PE-22 |
発表題目 | 積雪地域における下刈り省力の初期成長における影響 Effects of weeding management on initial growth of planted Sugi in snowy region. |
所属 | 森林総合研究所林木育種センター |
要旨本文 | 下刈り省略の可否は周囲の雑草木との競合状況による一方、植栽木の多くが雑草木に被圧された状態での下刈りは誤伐が多くなるとも言われる。そこで、積雪地域におけるスギ下刈りに関する知見の収集を目的として、雑草木と植栽木が同程度以上の苗高になった植栽後3年目の下刈りを省略してその影響を評価した。2019年秋にコンテナ植栽した試験地(岩手県雫石町国有林内)を対象に、2021年の6月に反復を設けて無下刈り区を設定した。本地域では冬期に積雪深が約46㎝に達するため、苗高は秋より概して翌年春の方が低く、樹体が積雪によって倒されて、雪の消失とともに起き上がる傾向がみられた。一方で、根元径については時間の経過とともに順調に肥大していた。また、無下刈り区設定後から2年間にわたって、苗高および根元径が無下刈り区では下刈り区より有意に小さかった(p<0.001)。下刈りによる誤伐数は多くなかったが生存率は無下刈り区の方が各年ともやや低かった。下刈り省略で悪影響を出さずに省力化につなげるためには時期・周囲の環境等の見極めが難しく、特に積雪が影響する地域ではより慎重な判断が必要と考えられた。 |
著者氏名 | ○宮本尚子1 ・ 井城泰一1 ・ 笹島芳信1 ・ 竹田宣明1 ・ 谷口亨2 ・ 工藤圭一3 |
著者所属 | 1国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種センター東北育種場 ・ 2国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林バイオ研究センター ・ 3林野庁東北森林管理局盛岡森林管理署 |
キーワード | 低コスト造林, スギ, 下刈り |
Key word | low-cost silviculture, Cryptomeria japonica, weeding |