第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

造林部門[Silviculture]

日付 2025年3月22日
開始時刻 ポスター発表
会場名 学術交流会館(第一会議室)
講演番号 PE-32
発表題目 新潟県内のブナ二次林における樹高成長曲線の調製
Preparation of height growth curves for secondary Fagus crenata forests in Niigata prefecture
所属 新潟県森林研究所
要旨本文 新潟県内のブナ二次林における間伐や主伐時の収穫量を予測する収穫表を作成するために、県内のブナ二次林81地点の林分調査データを用いて樹高成長曲線を調製した。林分調査データは過去の文献調査および現地調査により収集し、現地調査における林齢の推定は、森林簿または同一林分内で採取した円盤に基づいておこなった。上層平均樹高をha当たり上位250本の平均樹高として樹高成長曲線を調製し、曲線式には残差平方和が最も小さかったLogistic式を適用した。推定された上層平均樹高は40年生で15.7m、80年生で22.7mであった。樹高成長曲線により推定された上層平均樹高、および同一の林分調査データから作成した本数減少曲線により推定された立木密度を、東北地方ブナ林分密度管理図にあてはめて収穫量を推定した。その結果、現在新潟県内のブナ二次林に適用されている「ざつ林分材積表」より収穫量が多く推定されることが確認された。
著者氏名 ○田中樹己 ・ 塚原雅美 ・ 伊藤幸介
著者所属 新潟県森林研究所
キーワード ブナ, 密度管理図, 収穫予測
Key word Japanese beech(Fagus crenata), forest density control chart, yield prediction