第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
造林部門[Silviculture]
日付 | 2025年3月22日 |
---|---|
開始時刻 | ポスター発表 |
会場名 | 学術交流会館(第一会議室) |
講演番号 | PE-58 (学生ポスター賞審査対象) |
発表題目 | スギ林内の環境要因が蘚苔類の種組成及び分布に与える影響 The effect of environmental factors within Cryptomeria forests on the species composition and distribution of bryophytes |
所属 | 東京農業大学 |
要旨本文 | 蘚苔類は環境変化に敏感であり、優れた環境指標生物とされる。しかしながら、調査手法が未確立であることや種の同定が難しいことから、その活用は十分に進んでいない。本研究では、森林内の樹幹に着生する蘚苔類を対象に、種数、被覆率、バイオマス指数に影響を与える主要な環境要因を解析し、環境条件を視覚的に判断しやすい指標の構築を目指した。調査は、東京都青梅市のスギ林でスギ30本を対象とし、樹幹に20㎝×20㎝のメッシュ枠を押し当て、方角別に蘚苔類の被覆率及びバイオマス指数を測定した。調査の結果、樹幹に着生する蘚苔類は乾燥に耐性を持つ種で構成されることが確認された。また、胸高直径が大きい樹木ほど着生種数が多く、被覆率やバイオマス指数は樹幹の方位、斜面方向、沢の流れる方向などの要因に影響されることが明らかになった。これらの結果から、被覆率やバイオマス指数を用いることで環境要因を視覚的に判断する指標として扱うことが可能であることが示唆され、他の環境要因や微小空間での観測と組み合わせることで、実用的な環境評価手法として発展させることが期待される。 |
著者氏名 | ○真鍋光生 ・ 田中恵 ・ 上原巌 |
著者所属 | 東京農業大学地域環境科学部 |
キーワード | コケ植物, 湿度, 森林環境評価, 環境指標, 生物多様性 |
Key word | moss, humidity, forest environmental assessment, environmental indicators, biodiversity |