第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
遺伝・育種部門[Forest Genetics and Tree Breeding]
開始時刻 | ポスター発表 |
---|---|
講演番号 | PF-22 |
発表題目 | マツノザイセンチュウ接種苗の可視・近赤外域における反射スペクトル解析 Reflectance spectrum analysis in the visible and near infrared range of pinewood nematode-inoculated seedlings |
所属 | 森林総合研究所林木育種センター関西育種場 |
要旨本文 | 林木育種センターでは、成長、材質、ストレス応答性および病害抵抗性等の形質を中心に、系統評価手法の高度化を多角的に進めている。これまでに、マツノザイセンチュウ抵抗性育種における系統評価手法の高度化の取り組みの一つとして、ドローンで撮影したオルソ画像を用いた効率的な系統評価手法を検討してきた。この時の解析に利用した波長情報は、一般的な赤(R)、緑(G)、青(B)の3バンドのみであったが、より多くの波長の情報を用いることができれば、マツノザイセンチュウ感染初期から枯死に至るマツ苗の生理的状態を、より詳細・高精度に評価できることが期待できる。 そこで本研究では、可視・近赤外域(400~1,000 nm)における120バンドを撮影可能なハイパースペクトルカメラを用いて、マツノザイセンチュウを接種したマツ苗の針葉を経時的に撮影し、マツノザイセンチュウの感染による針葉の反射スペクトルの変化と、抵抗性の強さによる違いについて検討した。 |
著者氏名 | ○高島有哉 ・ 岩泉正和 ・ 山野邉太郎 |
著者所属 | 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種センター関西育種場 |
キーワード | マツ材線虫病, ハイパースペクトルカメラ, 抵抗性育種 |
Key word | Pine wilt disease, Hyperspectral camera, Resistance breeding |