第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

生理部門[Tree Physiology]

日付 2025年3月22日
開始時刻 ポスター発表
会場名 学術交流会館(第一会議室)
講演番号 PG-27 (学生ポスター賞審査対象)
発表題目 根圏低酸素環境での窒素欠乏が熱帯樹木の窒素吸収と成長に及ぼす影響
The effects of nitrogen deficiency on the nitrogen uptake and the growth of tropical trees under rhizosphere hypoxia
所属 東京大学
要旨本文 貧栄養な熱帯荒廃湿地では、湛水による根圏低酸素環境に加え、窒素不足が問題となる。根圏低酸素環境は、エネルギー不足により根の窒素吸収や同化に負の影響を与えると考えられる。本研究では、低酸素ストレス極耐性種Melaleuca cajuputiと中耐性種Eucalyptus camaldulensisの熱帯樹木 2 種を対象とし、樹木の窒素欠乏に対する応答が低酸素ストレスによってどのように影響を受けるかを明らかにする。好気条件あるいは低酸素条件の下、十分濃度( 4 mM )あるいは低濃度( 0.05 mM )のアンモニウムを含む水耕液で 14 日間栽培し、樹高と根元直径の成長、光合成速度と気孔コンダクタンス、SPAD値の推移、処理終了時の各器官の乾燥重量と窒素濃度を調べた。樹高の相対成長速度(RGRh)は、Melaleuca cajuputiは低窒素、低酸素の影響が認められなかった。Eucalyptus camaldulensisでは、好気条件で低窒素によりRGRhが低下し、低酸素条件では、好気条件に比べてRGRhが大きく低下したが、低窒素による低下はみられなかった。光合成と窒素濃度の結果に加え、根の窒素吸収の濃度応答性を調べた結果を踏まえて、低酸素環境下での窒素欠乏に対する成長応答の2種の違いを考察する。
著者氏名 ○川勝菜乃子1 ・ 川江萌々香1 ・ 則定真利子2 ・ 山ノ下卓2 ・ 小島克己2
著者所属 1東京大学大学院農学生命科学研究科 ・ 2東京大学大学院農学生命科学研究科附属アジア生物資源環境研究センター
キーワード Melaleuca cajuputi, Eucalyptus camaldulensis, 窒素安定同位体, アンモニウムイオン, 環境造林
Key word Melaleuca cajuputi, Eucalyptus camaldulensis, nitrogen stable isotope, ammonium ion, environmental reforestation