第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
植物生態部門[Forest Ecology]
開始時刻 | ポスター発表 |
---|---|
講演番号 | PH-30 |
発表題目 | 落葉広葉樹二次林における階層別植物種組成の経時変化 Changes of plant species composition of different layers in broad-leaved secondary forests |
所属 | 山梨県森林総合研究所 |
要旨本文 | 落葉広葉樹二次林における階層別の植物種組成について、20年間の変化を明らかにした。調査地は山梨県北部のミズナラを主とする落葉広葉樹二次林(7林分)である。長さ100m、幅10mの調査区を1999年に設置し、調査区内の胸高直径3cm以上のすべての生立木・枯立木を対象に毎木調査を実施した。調査区を5m×5m方形区に区切り、方形区ごとに植生高2m以上に出現した維管束植物種名を記録した。さらに、5m×5m方形区内に1m×1m方形区を設置し、植生高2m未満(下層)に出現した維管束植物種名を記録した(40方形区/調査区)。方形区ごとの出現種を調査区ごとに集計し、出現頻度を求めた。これらの調査を2004、2010、2017、2024年にも実施した。下層の出現頻度や出現種数は減少傾向の林分が多かった。増加した林分は、スズタケの枯死が見られた林分であった。下層の生活型別の変化では、低木種の減少が見られる林分が多かった。 |
著者氏名 | ○長池卓男 |
著者所属 | 山梨県森林総合研究所 |
キーワード | 植物種多様性, 林分動態, 階層 |
Key word | plant species diversity, stand dynamics, strata |