第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

立地部門[Forest Environment]

開始時刻 ポスター発表
講演番号 PI-29
発表題目 林地への岩石粉散布による透水性への影響はあるのか? 北海道鹿部町の事例
Does the application of rock powder to forest affect permeability of surface soil ? A case study in Hokkaido
所属 国立研究開発法人 森林研究・整備機構
要旨本文 近年農地では岩石粉を散布して、岩石粉の風化促進による大気CO2の削減が試みられており、今後林地でも散布の可能性がある。しかし、耕耘しない林地では散布した岩石粉が地表面にとどまり、土壌表層の孔隙が目詰まりして透水性の悪化などが危惧される。そこで、岩石粉散布後の透水性を調査した。 北海道茅部郡鹿部町内の森林と鉱山跡地(ズリ地)内のそれぞれに1.5×1.5mの小プロットを各25ずつ設け、2023年7月に岩石粉 A, B の2種類と 岩石粉Aをペレット化したものを散布した。各小プロットの内訳はA 8 t ha-1、B 8 t ha-1、A 4t ha-1、Aペレット 4t ha-1、散布なし(対照)、各5個ずつの計25である。透水性は、2023年9月と2024年5月に100 mLの採土円筒により表層0-5cmから土壌を採取し、飽和透水係数を定水位法で求めた。 飽和透水係数は10の-2~-3乗 cm s-1程度で、ズリ地の方が森林に比べ値が高い傾向を示したが、有意差は認められなかった。また、各小プロット間の差異も明瞭ではなかった。散布10ヶ月後では、岩石粉の多くがリター層内にとどまり、土壌へ移行していないことが原因だと考えられた。
著者氏名 ○山田毅1 ・ 眞中卓也1 ・ 木田仁廣2
著者所属 1国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所立地環境研究領域 ・ 2国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所東北支所
キーワード 岩石粉散布, 透水性, 林地, 風化促進
Key word application of rock powder, permeability, forest soil, enhanced rock weathering