第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

防災・水文部門[Forest Disaster Prevention and Hydrology]

開始時刻 ポスター発表
講演番号 PJ-34
発表題目 岩手県のシラカンバ林における皆伐前後の土砂移動レートの変化
Changes in soil transport rates before and after clear-cutting in a Japanese white birch, Iwate Pref.
所属 森林総合研究所
要旨本文 岩手県久慈市平庭高原のシラカンバ林において、高齢化が進み景観の劣化や倒木などが危惧されるシラカンバの天然更新を目的として林業用機械を用いた皆伐等の施業を行っている。これと同時に、シラカンバ林の天然更新に関する様々な情報を収集することを目的として、平庭高原内に70m×70mの試験プロットを設定し、2022年から2023年夏季にかけて皆伐、下刈り、地掻き等の施業を行った。一方、林業用機械を用いた皆伐や地掻きなど森林土壌表層を大きく攪乱する森林施業は降雨時に土砂を流出させる恐れがある。本研究ではこの試験プロットおよび対照区として設定した斜面上に土砂受け箱を設置し、皆伐や地掻き等の施業が土砂移動レートに及ぼす影響について検討を行う。
著者氏名 ○延廣竜彦
著者所属 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所東北支所
キーワード 土砂移動レート, シラカンバ, 皆伐, 地掻き
Key word soil transport rate, Japanese white birch, clear-cutting, scarification