第136回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
微生物部門[Forest Microbes]
日付 | 2025年3月21日 |
---|---|
開始時刻 | ポスター発表 |
会場名 | 学術交流会館(第一会議室) |
講演番号 | PM-1 (学生ポスター賞審査対象) |
発表題目 | シカ採食圧下の森林の下層植生回復に対する土壌細菌群集の影響 Effects of soil microorganisms on understory vegetation recovery in forests under Sika deer browsing pressure |
所属 | 千葉大学大学院 |
要旨本文 | 埼玉県秩父市にある東京大学秩父演習林では長年シカの高密度状態が続いている。植生保護のためシカ排除柵(以後、シカ柵)で囲まれるプロットを複数箇所に設置しているが、光環境が十分確保されているにも関わらず、実生の回復が疎らなプロットも散見される。この状況は、シカの採食による影響が樹木実生群集と土壌細菌群集の生物間相互作用を変化させていることを示唆する。以上を受け本研究では、分子生物学的手法と統計解析を通じて下層植生回復に対して土壌細菌群集が与える影響を明らかにすることを目的とした。研究対象地にて土壌を0~10cm、10~20cmの2つの深度で採取する。実験室にて土壌よりDNAを抽出し、抽出物に対して2ステップPCRとビーズ精製後、NGS解析を外注し、土壌バクテリアの組成をDNAメタバーコーディングにより決定した。シカ柵の有無、傾斜、標高、下層植生被度など環境要因が土壌細菌群集の種組成へ与える影響に関して統計解析ソフトRを用いて解析した。解析の際には、RのパッケージBoralを用いた。また、下層植生回復に対する土壌細菌群集の影響についても明らかにした。 |
著者氏名 | ○海老沼駿人1 ・ 猪股紗如1 ・ 梅木清2 ・ 平尾聡秀3 |
著者所属 | 1千葉大学大学院園芸学研究科 ・ 2千葉大学大学院園芸学研究院 ・ 3東京大学大学院農学生命科学研究科 |
キーワード | 下層植生回復, シカ採食圧下の森林, 土壌微生物群集, DNAメタバーコーディング |
Key word | understory vegetation recovery, forests under Sika deer browsing pressure, soil microorganisms, DNA metabarcoding |