第136回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

T1. 生物多様性保全と森林管理[Biodiversity conservation and forest management]

日付 2025年3月21日
開始時刻 ポスター発表
会場名 学術交流会館(ロビー)
講演番号 PT1-1 (学生ポスター賞審査対象)
発表題目 亜熱帯二次林における、森林の回復がアリ類の垂直群集に与える影響
The effect of forest succession on the vertical ant community in a subtropical secondary forest.
所属 東京農工大学大学院
要旨本文 伐採後の森林は二次遷移によって樹種構成の変化、垂直構造の回復が進む。森林生態系において垂直構造は多様なニッチを創出し、生物多様性を高める。特に、林冠と林床の双方を利用する分類群は異なる群集構造を持つことが多い。そのため、二次遷移による森林の回復が節足動物の垂直群集に与える影響は一定でない可能性がある。これは伐採後の生態系回復を評価する上で障害となる。また、地形による非生物的要因の違いも垂直群集の回復パターンに影響を及ぼすかもしれない。このような垂直位置による群集の回復パターンの違いを明らかにすることは、生物多様性保全における評価手法の確立に貢献するだろう。本研究では評価指標として、複数の垂直位置を利用し、豊富なバイオマスと種数を持つアリ類を利用した。亜熱帯二次林において、森林の回復がアリ群集に与える影響を明らかにし、以下の仮説を検証した。仮説1)林冠と林床でアリ群集の回復速度は異なり、林冠で遅い。仮説2)地形によって群集構造は異なり、回復のパターンも異なる。
著者氏名 ○中辻宏平1 ・ 新川颯輝2 ・ 代島泰地2 ・ 吉川愛梨沙3 ・ 小林勇太5,6 ・ 鵜川信4 ・ 吉田智弘5
著者所属 1東京農工大学大学院連合農学研究科 ・ 2東京農工大学大学院農学府 ・ 3東京農工大学農学部 ・ 4鹿児島大学農学部 ・ 5東京農工大学農学部FSセンター ・ 6東京農工大学グローバルイノベーション研究院
キーワード 2次遷移, 垂直群集, アリ群集
Key word Secondary succession, Vertical community, ants community