第136回日本森林学会大会 発表検索
発表分野 講演一覧
利用部門[Forest Engineering]
-
K-1
Relationship between mountainous areas and damage to forest roads
○矢部浩
-
K-2
○Steffen T. Lahrsen1,2 ・ Omar Mologni1 ・ Dominik Röser1
-
K-3
大分県の皆伐作業における欧州型CTLを導入した作業システムの生産性分析
○有賀一広 ・ 小嶋笑美
-
K-4
The effect of site preparation on a harvester machine logging operatins
○渡辺一郎1 ・ 対馬俊之1 ・ 及川晃幸2 ・ 佐々木尚三3
-
K-5
ヒノキ林において上方伐倒時のかかり木が残存立木間を通過する際の通過仕事
○松本武1 ・ 林ちひろ2 ・ 岩岡正博1
-
K-6
持続可能な森林経営の視点から見た中間土場の配置最適化に関する研究
○YangYu You
-
K-7
森林計画区における中小規模木質バイオマス発電所の最適配置に関する研究
○王煒恒 ・ 金鉉倍 ・ 吉岡拓如
-
K-8
天然乾燥における間伐材丸太の含水率変化に与える影響要素に関する検討
A Study of Influencing Factors on Moisture Content Change of Thinned Logs in Natural Drying
○叶柯嵐 ・ 石佳凡 ・ 納富信
-
K-9
LiDAR技術を活用した広葉樹林のバイオマスエネルギー賦存量推計
Estimation of Biomass Energy Potential Using LiDAR Technology in Hardwood Forests
○武村大介 ・ 加藤雅也 ・ 磐田朋子 ・ 吉岡剛
-
K-10
Development of three-dimensional motion analysis method by two cameras orthogonal photography
○小島尚人1 ・ 松本武2 ・ 岩岡正博2
-
K-11
林内3次元物体検出のためのゲームエンジンを用いた教師データ自動生成
Automatic generation of synthetic datasets using a game engine for 3D object detection in forests.
○中込広幸
-
K-12
Log loading operation with automated grapple loader
○伊藤崇之 ・ 有水賢吾 ・ 中込広幸 ・ 猪俣雄太
-
K-13
自動走行フォワーダのLiDAR SLAM点群マップから単木を抽出する手法の開発
○瀧川瑞己1 ・ 岩岡正博2 ・ 松本武2
-
PK-1
The effect of road drainage on soil matric potential below the road
○宗岡寛子1 ・ 鈴木秀典1 ・ 清水直喜2 ・ 酒井一幸2 ・ 釣田竜也3 ・ 関口覧人3
-
PK-2
Development of a map to assess the risk of damage to forestry road
○和多田友宏 ・ 臼田寿生
-
PK-3
Assessment of the impact of skidding trail construction on sediment runoff
○鈴木秀典1 ・ 山田祐亮2 ・ 岩上翔3 ・ 小田智基3 ・ 久保田多余子3
-
PK-4
Non-destructive analysis of bundled twigs for simple drainage on skidding road
○山口智1 ・ 小川泰浩2 ・ 鈴木秀典1 ・ 田中良明1
-
PK-5 (学生ポスター賞審査対象)
Productivity of Felling and Processing Operations Using a Long-Reach Harvester
○長谷川兼都1 ・ 岩岡正博2 ・ 松本武2
-
PK-6
Research for mechanization of mowing.
○大地純平
-
PK-7
Harvesting Operations of Short-Rotation Willow Crops Using a Cane Harvester
○図子光太郎 ・ 佐々木史 ・ 松浦崇遠
-
PK-8
林業機械自律走行における作業道逸脱防止のための経路計画に関する一検討
Path planning for preventing spur road deviation in autonomous driving of forest machinery
○有水賢吾 ・ 伊藤崇之 ・ 中込広幸 ・ 猪俣雄太
-
PK-9
Ranging performance of ultrasonic ranging sensors in moving condition
○岩岡正博1 ・ 小野祥2 ・ 松本武1
-
PK-10
オーガ付き電動クローラ型1輪車用の植栽位置誘導システムの開発
Development of navi system of planting position for electric uni-crawler barrow with earth auger.
○佐々木達也1 ・ 山口浩和2 ・ 茅根幸人3 ・ 上月康博4 ・ 猪俣雄太2 ・ 中田知沙2
-
PK-11
Investigation of vehicle navigation method for an electric uni-crawler barrow using CLAS
○山口浩和1 ・ 佐々木達也2 ・ 茅根幸人3 ・ 上月康博4 ・ 中田知沙1 ・ 猪俣雄太1
-
PK-12
3次元点群によるヒノキ天然更新林分における立木位置のマッピング
Mapping the Location of Trees in a Natural Japanese Cypress Stand Using 3D Point Clouds
○大塚大 ・ 瀧誠志郎 ・ 中澤昌彦
-
PK-13
Examination of monitoring methods for the early stage of reforestation using drone imagery.
○海津江里1 ・ 石川智代2
-
PK-14 (学生ポスター賞審査対象)
Estimating availability of dead wood considering European-type CTLs in Mongolia
○高木幹太1 ・ 有賀一広1 ・ 池田勇太1 ・ 石栗太1 ・ 白澤紘明2 ・ Biligt, Battuvshin3 ・ Ganbaatar, Chultem3
-
PK-15
Relationship between diameter growth patlern and log strengthclasses
○杉村翼1 ・ 原田喜一2 ・ 長島啓子2 ・ 中田康隆2
-
PK-16
Degree of Potential Stress among Forestry Entity Employees
○鵜飼一博
-
PK-17
Distribution of environmental colors and worker visibility in steeply sloping forests
○松村哲也1,2
-
PK-18
Analysis of occupational accidents in the forestry by the size of the establishment.
○猪俣雄太1 ・ 中田知沙1 ・ 松村ゆかり2 ・ 山口浩和1
-
PK-19
Injury parts in occupational accidents in forestry work
○中田知沙 ・ 猪俣雄太 ・ 松村ゆかり ・ 山口浩和