第136回日本森林学会大会 発表検索
発表分野 講演一覧
植物生態部門[Forest Ecology]
-
H-1
○齋藤智之1 ・ 梅村光俊2 ・ Dokrak, Marod3 ・ Sathid, Thinkampheang3 ・ 平井敬三4
-
H-2
表層崩壊後のレガシー活用緑化における植生回復の決定要因の解明
How recovering of plants:revegetation of using legacy after shallow landslide
○重野真修1 ・ 春口菜帆2 ・ 桂真也2 ・ 厚井高志3 ・ 崎山智樹2 ・ 石山信雄2 ・ 森本淳子2
-
H-3
Plant succession of after mass mortality of canopy trees by Oak wilt diseas in Tottori Prefecture
○三浦功次
-
H-4
Temperature warming and forest zone shift on Northern Alps Tateyama, Central Japan
○石田仁1 ・ 中島春樹1 ・ 大宮徹1 ・ 久米篤2
-
H-5
○PRAPAWADEE NUTIPRAPUN1,2 ・ SUTHEERA HERMHUK3 ・ DOKRAK MAROD4 ・ MAMORU KANZAKI5 ・ SATOSHI NANAMI2,6 ・ AKIRA ITOH2,6
-
H-6
亜高山帯林における地表上とマウンド・倒木上との実生バンク成立状況の違い
Difference in seedling bank state among microsites in a subalpine coniferous forest
○杉田久志1 ・ 髙橋利彦2
-
H-7
ミズナラが豊作に至る途は1つではない:19年間の種子トラップデータの解析
Multiple pathways to mast seeding in Quercus crispula: analysis of 19 years of seed trap data
○正木隆
-
H-8
Differences in nut production among five beech forests in Akita
○木村恵1 ・ 関本翔太1 ・ 柵山玲奈1 ・ 和田覚2 ・ 新田響平2 ・ 菅原悠樹2 ・ 沼宮内信之2
-
H-9
カヤの平ブナ成熟林における葉群の水平・垂直分布の5年間の変化
○植田時1 ・ 谷岡庸介2 ・ 井田秀行3 ・ 廣田充2
-
PH-1 (学生ポスター賞審査対象)
Using Sentinel-2 to track seasonal changes in leaf area index in a deciduous forest
Using Sentinel-2 to track seasonal changes in leaf area index in a deciduous forest
○XUANWEN WANG ・ Yi Gan ・ Iio Atsuhiro ・ Quan Wang
-
PH-2 (学生ポスター賞審査対象)
気候変動観測衛星GCOM-Cを用いた日本の植物フェノロジーモニタリング
Monitoring of Plant Phenology in Japan using GCOM-C/SGLI
○水野優輝1 ・ 立川陽菜1 ・ 笹川大河2 ・ 奈佐原顕郎3
-
PH-3
Atmospheric drought restrict gas exchaneg of Fagus crenata in Mt. Hakkoda
○宮沢良行1 ・ 石田清2
-
PH-4
Seasonal variations in carbon allocation to stems and branches in Abies firma seedlings
○田邊智子1 ・ 鈴木(張)春花2 ・ 香川聡2 ・ 今井友也1 ・ 檀浦正子3 ・ 高橋けんし1
-
PH-5 (学生ポスター賞審査対象)
モンゴル北部に生育するシラカンバにおける炭素安定同位体比の年輪内変動
○倉田遼大1 ・ 城田徹央2 ・ 松浦陽次郎3 ・ Gelbaatar, Sukhbaatar4 ・ Baatarbileg, Nachin4 ・ 安江恒5
-
PH-6 (学生ポスター賞審査対象)
Year-to-year variation of stable carbon isotope ratios in annual rings of Japanese larch
○小林敬子 ・ 檀浦正子
-
PH-7 (学生ポスター賞審査対象)
Carbon fixation rate and optimum soil conditions for biomass growth of fast growing Paulownia trees
○酒井恒介 ・ 鈴木誠一
-
PH-8 (学生ポスター賞審査対象)
Carbon allocation responses of Quercus variabilis seedlings to extreme summer climate manipulation
Carbon allocation responses of Quercus variabilis seedlings to extreme summer climate manipulation
○Se Hee Lee1 ・ Ji Won Jang1 ・ Seung Hyun Han2 ・ Heejae Jo3 ・ Gwang Jung Kim3,4 ・ Yowhan Son3 ・ Nam Jin Noh5
-
PH-9
日本国内の天然老齢林の地上部バイオマスの増減と気候条件、樹種組成の関係
○梶野浩史1 ・ 小黒芳生2 ・ 黒川紘子3 ・ 小野田雄介3 ・ 饗庭正寛4 ・ 彦坂幸毅1
-
PH-10 (学生ポスター賞審査対象)
The effects of bark stripping by bears on CH4 emissions from Cryptomeria japonica trunks
○長沢誠 ・ 持留匠 ・ Daniel Epron ・ 檀浦正子
-
PH-11 (学生ポスター賞審査対象)
Root system architecture of Cryptomeria japonica cuttings after 10 years of planting
○吉村知也1 ・ 祁答院宥樹2 ・ 渡辺敦史3
-
PH-12 (学生ポスター賞審査対象)
Sprouting Characteristics of B. ermanii sapling in a common garden experiment
○室谷楓香1 ・ 小林元2 ・ 飯尾淳弘3 ・ 本間航介4 ・ 戸丸信弘5 ・ 後藤晋6 ・ 津村義彦7
-
PH-13 (学生ポスター賞審査対象)
標高勾配に沿った環境変化に対するオオカメノキの葉・花形質変異
○渡邊和人1 ・ 石川直子2 ・ 陶山佳久2 ・ 中島春樹3 ・ 戸丸信弘1
-
PH-14 (学生ポスター賞審査対象)
日本と台湾に遺存的に分布する無道管広葉樹種ヤマグルマの葉形の地理的変異
○向井智朗1 ・ 相原隆貴2 ・ 津村義彦2
-
PH-15 (学生ポスター賞審査対象)
京都府久美浜砂丘において発生した林野火災跡地の植生回復状況の把握
Assessing primary vegetation recovery on forest fire site in Kumihama dune, Kyoto Prefecture
○細川知暉1 ・ 中田康隆2 ・ 長島啓子2
-
PH-16
Effects of Japanese Oak Wilt on the growth environment of understory trees.
○前土井秀典1 ・ 戸田浩人2 ・ 崔東壽2
-
PH-17 (学生ポスター賞審査対象)
北海道におけるササ一斉開花枯死の実態把握——地上と宇宙の視点から——
Assessment of Extensive and Synchronous Flowering and Die-Off of Sasa
○笹川大河1 ・ 奈佐原顕郎2
-
PH-18 (学生ポスター賞審査対象)
二次林皆伐跡地における実生・萌芽更新動態に環境要因が与える影響
○松本涼平1 ・ 髙橋幸歩2 ・ 策勒格尔2 ・ 中川弥智子2
-
PH-19 (学生ポスター賞審査対象)
キイチゴ類が繁茂した大規模雪崩跡地における後生実生のサイズ構造の変化
○永田紘夢1 ・ 岡野哲郎2 ・ 城田徹央2
-
PH-20 (学生ポスター賞審査対象)
○奥山颯大 ・ 石井弘明
-
PH-21
東近江市の開花および未開花ハチク林における稈の発生・生育状況
Emergence and growth of culms in flowering and non-flowering Hachiku forests in Higashiomi.
○籠谷泰行 ・ 立松玲奈 ・ 岡谷内日菜 ・ 長谷川竜登 ・ 中村薫
-
PH-22
○玉城聡1 ・ 遠藤圭太1 ・ 大串叔弘1 ・ 倉本哲嗣1 ・ 木村恵2
-
PH-23 (学生ポスター賞審査対象)
Detection of disturbance events affecting dynamics of natural Japanese ceder forest in Sado Island
○岡田柚佳1 ・ 佐藤嶺花2 ・ 中島正太2 ・ 紙谷智彦3 ・ 梶本卓也4
-
PH-24
暖温帯二次林と冷温帯老齢林における成木と実生群集の機能形質変化
○策勒格尓1 ・ 弓桁侑季2 ・ 朝日莞二1 ・ 勝浦柊1 ・ 渡辺直登1 ・ 岡田知也1 ・ 中川弥智子1
-
PH-25 (学生ポスター賞審査対象)
シカ柵内の樹木実生群集の推移に地上部と地下部の環境要因が与える影響
○内藤英理香1 ・ 梅木清2 ・ 平尾聡秀1
-
PH-26 (学生ポスター賞審査対象)
中間温帯林における植食動物の排除実験を用いた実生更新の阻害要因の評価
○高橋幸歩 ・ 渡邉彩音 ・ 中川弥智子
-
PH-27 (学生ポスター賞審査対象)
マイマイガによる葉の食害はミズナラ林床の燃えやすさに影響を与えるのか?
Does leaf herbivory by Lymantria dispar affect the flammability of Quercus crispula forest floor?
○片岡洋哉1 ・ 小林真2
-
PH-28 (学生ポスター賞審査対象)
Allelopathic activity in the leaves of eight Eucalyptus species.
○永嶋春輝1 ・ 戸田浩人2 ・ 崔東壽2 ・ 松下泰幸2 ・ 浅田隆之2
-
PH-29 (学生ポスター賞審査対象)
京都市近郊二次林におけるアラカシの種子生産に対する種子食昆虫の影響
○髙橋優希1 ・ 池本拓真1 ・ 神津州佑2 ・ 平山貴美子1
-
PH-30
Changes of plant species composition of different layers in broad-leaved secondary forests
○長池卓男
-
PH-31
アラスカ永久凍土域のクロトウヒにおける肥大成長の長期変動の特徴と要因
○大橋伸太1 ・ 安江恒2 ・ 山岸松平1 ・ 小山明日香1 ・ 松浦陽次郎1
-
PH-32 (学生ポスター賞審査対象)
地震由来の崩壊斜面における初期の植物群落の成立に影響する環境要因の把握
○中村純大1 ・ 中田康隆2 ・ 速水将人3
-
PH-33
表層崩壊後の初期植生回復:植物種の定着と土壌条件、侵食強度の空間分布
○大平充1 ・ 小林真2
-
PH-34 (学生ポスター賞審査対象)
“Habitat analysis of Juniperus conferta community in the Kumihama Dune, Kyoto prefecture"
○山中柚季 ・ 中田康隆 ・ 長島啓子