第136回日本森林学会大会 発表検索
発表分野 講演一覧
立地部門[Forest Environment]
-
I-1
スギ人工林における皆伐初期の硝化・脱窒機能遺伝子からみた窒素動態
○藤村光希1 ・ 横部智浩2 ・ 小田智基3 ・ 岩上翔3 ・ 徳地直子2
-
I-2
○稲垣善之1 ・ 中西麻美2 ・ 深田英久3
-
I-3
Assessing Nitrate Dynamics and Environmental Drivers in Mountain Streams of Kyushu Main Island
Assessing Nitrate Dynamics and Environmental Drivers in Mountain Streams of Kyushu Main Island
○Nay Lin Maung ・ Naoko Tokuchi ・ Yukio Komai
-
I-4
○岸本光樹 ・ 浅野友子
-
I-5
Water chemistry of stemflow and throughfall in a deciduous broad leaved forest
○山下多聞1 ・ 入江菜紗2 ・ 葛西絵里香1 ・ 松本真悟1
-
I-6
Trace metal transfer through litterfall in a deciduous broad leaved forest
○入江菜紗1 ・ 尾﨑嘉信2 ・ 藤巻玲路3 ・ 松本真悟2 ・ 山下多聞2
-
I-7
Trace metal accumulation in the aboveground biomass of young Japanese cedar plantation
○穴澤颯馬1 ・ 入江菜紗2 ・ 山下多聞3
-
I-8
暖温帯林小流域におけるCO2交換量に対する河川経由炭素流出量の割合
○高木正博1 ・ 松本一穂2
-
I-9
○Seung Won Lim1 ・ Kyuhong Song1 ・ Ji Won Jang1 ・ Se Hee Lee1 ・ Nam Jin Noh2
-
I-10
Can two abandoned Phyllostachys stands be carbon source?
Can two abandoned Phyllostachys stands be carbon source?
○HAN, SIHO ・ Kume, Tomonori ・ Abe, Hayato ・ Fu, Dongchuan ・ Marly, Orrego
-
I-11
○関口覧人 ・ 釣田竜也 ・ 小林政広
-
I-12
地形の異なる丘陵地において火山灰が土層発達と土壌特性に及ぼす影響
○渡壁卓磨1 ・ 山下尚之2 ・ 大貫靖浩2 ・ 鈴木孝典3
-
I-13
森林土壌におけるメタンフラックスデータベース構築に向けた展望
Constructing a Methane Flux Database for Forest Soils
○森大喜1 ・ 橋本昌司2 ・ 阪⽥匡司2,3 ・ 橋本徹4 ・ 森下智陽5 ・ ⽯塚成宏6 ・ 伊藤優子2 ・ ⼭下尚之2 ・ 清⽔貴範7 ・ ⼩南裕志7 ・ 深⼭貴⽂7 ・ 岡本透8 ・ ⾼梨聡8 ・ 稲垣善之9
-
I-14
Site factors affecting the growth of Japanese cedar in Kami, Kochi
○細川奈々枝1 ・ 稲垣善之1 ・ 伊藤江利子2 ・ 釣田竜也3 ・ 木田仁廣4 ・ 眞中卓也3 ・ 大谷達也1 ・ 古澤仁美3
-
PI-1
○阿部真1 ・ 倉本惠生2 ・ 中尾勝洋3 ・ 稲垣善之4 ・ 瀧誠志郎2
-
PI-2
ササの地上部・地下部器官から抽出した植物ケイ酸体の粒径分布の特徴
○梅村光俊1 ・ 岡本透2 ・ 鳥居厚志2
-
PI-3
マングローブ細根の仮比重・真比重-細根生産能を体積として把握する-
Bulk density and specific gravity of mangrove fine root.
○小野賢二1 ・ 藤本潔2 ・ 渡辺信3 ・ 羽佐田紘大4 ・ 古川恵太5 ・ 木原友美6
-
PI-4 (学生ポスター賞審査対象)
○加藤雅悠1 ・ 井手淳一郎1 ・ 遠藤いず貴1,4 ・ 大西健夫2,3 ・ 篠塚賢一3
-
PI-5
Analysis of the impact of forest management on soil carbon stocks mediated by deadwood
○川西あゆみ1 ・ 古澤仁美1 ・ 酒井佳美2 ・ 石塚成宏3 ・ 今矢明宏1 ・ 相澤州平1 ・ 三浦覚4 ・ 大貫靖浩1 ・ 田中永晴1 ・ 小林政広1 ・ 志知幸治5 ・ 橋本昌司1 ・ 岡本透6 ・ 溝口岳男6
-
PI-6 (学生ポスター賞審査対象)
○小林凌大1 ・ 上村真由子1 ・ 鵜川信2
-
PI-7 (学生ポスター賞審査対象)
25年間のスギ林土壌の酸緩衝の変化〜伝統林業地秋田と各地スギ林の比較〜
○佐藤大地1 ・ 平野恭弘2 ・ 新田響平3 ・ 岡本透4 ・ 谷川東子1
-
PI-8 (学生ポスター賞審査対象)
大気汚染の影響を受けた森林土壌におけるイオウと土壌鉱物の関係
○塩出晏弓1 ・ 佐瀨裕之2 ・ 山下満3 ・ 諸橋将雪2 ・ 四柳宏基2 ・ 杉山暁史4 ・ 藪崎志穂5 ・ 今矢明宏6 ・ 谷川東子1
-
PI-9 (学生ポスター賞審査対象)
○曹越1 ・ 戸田浩人2 ・ 崔東寿2 ・ 小田智基3
-
PI-10
Growth Dynamics of a 95-Year-Old Japanese Cypress Plantation in Areas with a History of Bare Land
○邱湞瑋 ・ 浅野友子 ・ 澤田晴雄 ・ 安村直樹
-
PI-11
Measurement of water retention curves of forest soils from saturated to air-dried conditions
○釣田竜也 ・ 阪田匡司 ・ 小林政広 ・ 関口覧人
-
PI-12 (学生ポスター賞審査対象)
Belowground carbon dynamics along a fire chronosequence in Pinus densiflora forests in Korea
Belowground carbon dynamics along a fire chronosequence in Pinus densiflora forests in Korea
○Ji Won Jang1 ・ Min Woo Park1 ・ Kyuhong Song1 ・ Seung Won Lim1 ・ Se Hee Lee1 ・ Nam Jin Noh2
-
PI-13 (学生ポスター賞審査対象)
里山のスギ林、広葉樹林、モウソウチク林での土壌呼吸量とその成分の違い
Difference in soil respiration and its components between cedar, deciduous, and moso-bamboo forests
○長井孝祐1 ・ HanSiho2 ・ 阿部隼人3 ・ 久米朋宜2
-
PI-14
トドマツ人工林の保持林業試験地における伐採前後12年間の窒素流出量変化
Nitrogen runoff in a retention forestry experiment site for 12 years before and after harvesting.
○長坂有 ・ 長坂晶子
-
PI-15 (学生ポスター賞審査対象)
効率性を重視した多点調査と機械学習を用いた森林土壌炭素マップの構築
○中島大雅1 ・ 橋本昌司2,3 ・ 山下尚之2 ・ 今矢明宏2 ・ 益守眞也3
-
PI-16 (学生ポスター賞審査対象)
葉と細根のリター混合が分解過程で溶脱する水溶性成分の動態に与える影響
Mixing effect of leaf and fine-root litter on the leachate during decomposition process
○二村杏太朗1 ・ 眞家永光2 ・ 林亮太1 ・ 平野恭弘3 ・ 谷川東子1
-
PI-17 (学生ポスター賞審査対象)
兵庫県南東部における社叢林土壌は優占種によりどのような影響を受けるのか
○任睿 ・ 石井弘明 ・ 東若菜
-
PI-18 (学生ポスター賞審査対象)
Extinction of spring-fed wetland watersheds and associated silvicultural processes
○枩村佳祐1 ・ 小谷亜由美2 ・ 五味高志2
-
PI-19
○儘田祐介1 ・ 李文昊2 ・ 戸田浩人3 ・ 崔東壽3 ・ 浅田隆之3
-
PI-20 (学生ポスター賞審査対象)
Connection between tree architecture and trunk methane emission pattern
○持留匠 ・ 檀浦正子 ・ Daniel Epron
-
PI-21 (学生ポスター賞審査対象)
Relationship between eucalypt growth and soil physico-chemical properties in northern Kanto
Relationship between eucalypt growth and soil physico-chemical properties in northern Kanto
○り, ウエンハアウ1 ・ Mamada, Yusuke2 ・ Toda, Hiroto3 ・ Choi, Dongsu3 ・ Asada, Takayuki3
-
PI-22
Effect of clearcutting on the diversity of needle litter microfungi
Effect of clearcutting on the diversity of needle litter microfungi
○Osono, Takashi
-
PI-23
優占樹種の異なる森林における深度方向での土壌細胞外酵素活性の違い
○中山理智1 ・ 福澤加里部2 ・ 小林真2
-
PI-24
Effects of temperature and moisture conditions on heterotrophic respiration in peat soils
○阿部有希子1 ・ 高木健太郎2 ・ 安藤麻里子1 ・ 中山理智1,3 ・ 梁乃申4 ・ 小嵐淳1
-
PI-25
Modeling sulfur leaching from small forested catchment using dicision tree and deep learning
○山下尚之1 ・ 佐瀬裕之2 ・ 諸橋将雪i2 ・ 四柳宏基2 ・ 茶谷聡3 ・ 嶋寺光4 ・ 黒川純一2
-
PI-26
Study of site quality index using aerial LiDAR and Forest Resource Data
○入江晃己1 ・ 小川豪司2 ・ 新井瑞穂1 ・ 横田潤一郎1
-
PI-27 (学生ポスター賞審査対象)
Aggregate formation process of inorganic soils by addition of humus
○相澤つかさ ・ 小野裕
-
PI-28
Digital soil mapping for exchangeable cations in Japanese forest soil
○今矢明宏 ・ 山下尚之 ・ 橋本昌司 ・ 石塚成宏
-
PI-29
林地への岩石粉散布による透水性への影響はあるのか? 北海道鹿部町の事例
○山田毅1 ・ 眞中卓也1 ・ 木田仁廣2
-
PI-30
マイクロプラスチックが土壌窒素循環に及ぼす影響は温暖化により変化するか
Does the effect of microplastic on soil nitrogen cycle change under warming climate?
○小林真1 ・ 浅野眞希2 ・ Mia Md. Younus4 ・ 河上智也5,1 ・ 勝見尚也3
-
PI-31 (学生ポスター賞審査対象)
高山帯樹木の細根による栄養塩吸収と滲出物:外生、エリコイド菌根種の比較
○諏訪竜之介1 ・ 平野侑1 ・ 細井彩1 ・ 北上雄大2 ・ 牧田直樹1